43期地域文化学科 選択科目-8(2023年7月4日) 郷土の食文化・郷土料理づくり,講師;清水満里子先生    学習内容ページへ   TOPページへ
   
選択科目のページです。講師の先生毎にページがあります。
(他の授業へのリンクは以下)

 必修科目-1(2021年10月~2022年3月)  選択科目-1 民俗学、講師;粕渕宏昭先生(2021年10月~2022年1月)  発表会ー1(2021年12月14日)
 必修科目-2(2022年4月~2022年9月)  選択科目-2 近江の文学、講師;西本梛枝先生(2022年2月~4月)  発表会-2(2022年4月21日)
 必修科目-3(2022年10月~2023年3月)  選択科目-3 明智光秀とその生涯、坂本の史跡を訪ねる(2022年5月)  発表会-3(2023年2月13日)
 必修科目-4(2023年4月~2023年9月)  選択科目-4 近江聖徳太子伝承の背景を探る、講師;山本一博先生(2022年6-8月)  
   選択科目-5 近江の城郭、講師;中井均先生(2022年9-12月)  
   選択科目-6 地域コミュニケーション論、講師;上田洋平先生(2023年1,2月)  
   選択科目-7 郷土理解と観光ボランティア,講師;西嶌さん、大野さん(2023年3-6月)  
   選択科目-8 郷土の食文化・郷土料理づくり,講師;清水満里子先生(2023年7月4日)  
   選択科目-9 まちづくり講座,講師;森川稔先生(2023年7、8月)  

滋賀県の郷土料理として、①あゆご飯②えび豆③丁字麩のからしあえ④赤こんにゃくの煮物⑤さば缶そうめん、を班毎に調理実習し全員でいただきました。
午後は清水先生から「食文化と健康」についての講義がありました。
『準備が大変』『料理なんかやりたくない』『講義の内容がレジメと異なる』とか文句が多かった割には皆さん楽しんでおられたように思います。

     
 最初に先生の説明。既に調理を始めていた班も 男性陣は指示されるままに作業していたような   そうめんを茹でる
     
   この班は、料理慣れしている方多く順調そうでした いろいろダメ出しされながら作業、
     
   ”鮎ご飯”は先生が仕込まれました。  出来上がり!
     
 皆で喫食  流石に鮎ご飯は余りました  主食、主菜、副菜をバランスよく食べなはれ、と


このページTOPへ