レイカディア大学 草津校 ホームページ
43期 地域文化学科 etc    TOPページへ   

クラス紹介 学習内容 校外学習 地域活動 大学祭 親睦会 課題学習 エトセトラ 

行事名・出来事  等 開催日 
42期生 卒業式  2022年3月17日
 ニュースポーツ大会 2022年5月20日
NHKきゅんしがでレイカディア大学が取材・放映されました 
ニュースポーツ大会  2023年5月12日 

42期生 卒業式 2022年3月17日   

演奏と続き、卒業証書授与が行われなわれました。

卒業証書授与では、米原校の学生から順次呼名され、起立、米原校総学科長が代表で卒業証書を受け取りました。
次いで、草津校も同様にされました。
学長より、功労賞が、学科長並びに委員会委員長に授与されました。

続いて学長より、式辞が述べられました。
 来賓祝辞では三日月知事の祝辞を健康医療福祉部長が代読され、県議会議長、同窓会長の祝辞も頂きました。

コロナ禍で、困難の多い在学期間になった事に触れられていました。
 42期在校生を草津校園芸学科Bの学科長が送りました。

米原校健康づくり学科長の答辞では、「クラスの仲間との交流がこれからの人生の財産、住みよい社会づくりに貢献したい」という決意に加えて、「レイカディア大学を末永く続けていただきたい」と後輩のための要望も述べられました。

11時に終了、天候にも恵まれ、良い卒業式でした。
       




ニュースポーツ大会 2022年5月20日

 
・軽いシニア体操の後体力測定(棒反応時間、握力、長座体前屈、片足立ち、垂直跳びの測定)
・ニュースポーツ4種目はクラスを4つの班に分け、二組が同時にプレーし、次いで勝ったチーム同士が決勝戦に進出、負けたチームは3位決定戦に回るトーナメント形式で楽しむ。 
・ビーンボーリング
・クロリティ(輪投げ)
・囲碁ボール

ニュースポーツ大会 2023年5月12日
昨年に引き続き2度目のニュー・スポーツ大会が開催された。クラスは以下の順に競技を行った。
1. 体力測定
2. ビーンボーリング
3. ボッチャ
4. クロリティ
5. 囲碁ボール
大会委員長の挨拶の後、準備体操「みんなの体操」が行われ、 準備体操の後、交流部会副会長の開会宣言があった。
体力測定では、長座体前屈測定や垂直跳び、棒反応時間、握力測定などが行われた。
ビーンボーリングでは、43期と44期の地域文化学科が各々A・Bの4チームに分かれた対抗戦が行われた。
ボッチャでは、43期地文A、Bで決勝を争い、Aチームが優勝した。
クロリティでは、43期地文で優勝争いになった。
囲碁ボールでは、Bチームが3位になった。

     
     
     
     
     


このページTOPへ