レイカディア大学 草津キャンパス

46期 地域文化学科 学習内容へようこそ    トップページへ


クラス紹介 学習内容 校外学習 地域活動 大 学 祭 親 睦 会 課題学習 そ の 他

1 基礎講座・学校行事

  基礎講座・学校行事履修計画(46期)

(1)1年前期 令和6年(2024年)10月~令和7年(2025年)3 こちらへ

(2)1年後期 令和7年(2025年)4月~令和7年(2025年)9  こちらへ

2 選 択 科 目  

  地域文化学科選択学科履修計画(46期)

① 1年前期 令和6年(2024年)10月~令和7年(2025年)3月
テ  ー  マ 講  師 会  場 概 要
10 8 民俗学
 農書について学ぶ
 近江の農書について学ぶ
滋賀民俗学会理事

 粕渕 宏昭
介護研修室 概要へ
22 民俗学
 江戸期の農書を読む
 粕渕 宏昭 【校外学習】
彦根キャンパス
11 12 民俗学
 民俗資料収集の方法(1)
 「伊吹山文化資料館」見学
 粕渕 宏昭 【校外学習】
伊吹山文化資料館
26 民俗学
 民俗資料収集の方法(2)
 製茶図解」を読む
 「御座所(大正天皇宿泊施設)」等見学
 粕渕 宏昭 【校外学習】
彦根東高等学校 木造校舎 多目的ホール
12 3 民俗学
 学習のまとめ
 粕渕 宏昭 介護研修室
10 地域学
 湖東焼の盛衰と美
 彦根城を世界遺産に
柏原宿歴史館館長

 谷口  徹
介護研修室 概要へ
24 地域学
 荒神山古墳とその時代
 谷口  徹 【校外学習】
荒神山自然の家
1 7 地域学
 街道と宿場
 谷口  徹 【校外学習】
柏原宿歴史館
3 4 近江と文学
 近江の文学的風土
 近江が登場する文学作品
旅行作家

 西本 梛枝
介護研修室 概要へ
11 近江と文学
 城山三郎『一歩の距離』
 獅子文六『但馬太郎治伝』
 西本 梛枝 介護研修室
25 近江と文学
 但馬太郎治こと薩摩治郎八
 ゆかりの地豊郷を歩く
 西本 梛枝 【校外学習】
犬上郡豊郷町

② 1年後期 令和7年(2025年)4月~令和7年(2025年)9月

テ ー マ 講  師 会  場   概 要  
4 8 近江と文学
 童門冬二『小説 中江藤樹 上下』
 永井路子『雲と風と』
旅行作家

 西本 梛枝
介護研修室 概要へ
22 近江と文学
 中江藤樹のふるさと高島市安曇川と高島を訪ねる
 西本 梛枝 高島市
5 13 近江と文学
まとめ  研究発表
 西本 梛枝 介護研修室
20 明智光秀と坂本城 文化財保護課
 松下  浩
文化財保護課
 井上  優
介護研修室
6 10 坂本の史跡を訪ねる 文化財保護課

 建造物係職員
【校外学習】
坂本地域
24 織田信長と近江の武将、そしてその末裔たち
 ~当国一乱 信長以前の近江~
 ~用意周到 義昭の上洛~
元東近江市史編纂室長

 山本 一博
介護実習室
7 1 織田信長と近江の武将、そしてその末裔たち
 ~危機一髪 信長の千草越~
 市原の城・千草街道
 山本 一博 【校外学習】
永源寺コミュニティセンター

現地見学
15 織田信長と近江の武将、そしてその末裔たち
 ~有言実行 比叡山の焼討~
 志村城址・川原崎助右衛門顕彰碑
 山本 一博 【校外学習】
能登川コミュニティセンター

現地見学
8 5 織田信長と近江の武将、そしてその末裔たち
 ~盛者必衰 六角の没落~
 鯰江の城・井元城
 山本 一博 【校外学習】
愛東コミュニティセンター

現地見学
9 2 織田信長と近江の武将、そしてその末裔たち
 ~千差万別 近江衆の行末~
 中野城・信楽院
 山本 一博 【校外学習】
近江日野商人ふるさと館
(旧山中正吉邸)

現地見学
16 織田信長と近江の武将、そしてその末裔たち
 個人発表
 山本 一博 介護研修室


このページのトップに戻る

トップページへ