TOPへ戻る       Menu            校 外 学 習 アルバムへ

クラス紹介 クラス活動 基礎講座 選択講座 地域活動体験 大学祭 ニュースポーツ大会 その他  


  **INDEX***                
                更新情報へジャンプしますので、下記より選択してください。

  ▶  次回

  ▶  2024年6月18日 滋賀県立 陶芸の森 in信楽 


2024年5月17日 金曜日 “人形浄瑠璃”  “富田人形” 鑑賞      

会場:長浜文化芸術会館


          (参考:富田人形会館があります。)  
               住所:長浜市富田町758    
               平成3年に建設された、本格的な人形浄瑠璃の部隊を持つ会館   

                 滋賀県に 一つだけ残った人形浄瑠璃だそうです。 
                 “富田人形”の歴史は古く、江戸時代にさかのぼります。
                  天保6年(1835) 興業に来た阿波(徳島)の人形芝居の一座が
                 北富田の地で雪に降り込められて興業できず  
                 帰りの旅費をえるために人形を置いていき   
                 その後、引き取りに来なかったので、村の芝居好きの人達が
                 稽古を始めたのが富田人形の始まりと言われています。 











おかあさんの深い愛情に涙・・・・・ 心の温まる人形劇


感無量 素晴らしい “人形浄瑠璃”でした。
ステージでは 体験させていただけるコーナーも設けていただき 人形操作を



“人形浄瑠璃”鑑賞後 ロビーでは感動を・・・・・・・
楽しい ひとときが過ぎ去ってしまった。



     INDEXへ

    

楽しみにしていた校外学習
陶芸の森 in信楽
映像ツアーには アルバムMenuへ
(右上“アルバム”をクリックして下さい)

                                                   INDEXへ

滋賀県立 陶芸の森  
 特別企画:シリーズ・やきもの×グルメ1-シェフ イチ推しの、ShigarakiStyle
 信楽窯業試験場(所在地:甲賀市信楽町勅旨2200-5))


  

テーマ:滋賀県の伝統産業であり、日本六窯の一つである信楽をめぐり
信楽焼の歴史、現在の陶芸について学ぶ        

  
 



  


 

灘 さとみ先生を囲んで楽しい昼食








 信楽焼きって バスタブや洗面化粧台 などなども有り 驚き・・・・・
 置ものやちょっと変わった生活品も沢山ありました。




高速道路工事が始まってから日本六窯の一つである 穴窯が出土
出来るだけ原形を残して陶芸の森に移設された窯を見学




信楽窯業試験場にて
信楽焼の歴史、現在の陶芸、未来への挑戦などのプレゼン
沢山の試験設備や3Dプリンタ-、ロボットを使った造形への挑戦
次世代への技術継承として後輩育成教育なども見学出来ました




次世代へをテーマ
 
灯かりを通す粘土(照明器具のカバー等)や
カラ-粘土の組合せなどの作品も商品化されていた




     INDEXへ


 Menuへ戻る