レイカディア大学
健康づくり学科

開催日 内容 場所 学習の内容
2024年5月17日(金) 冨田人形浄瑠璃鑑賞
長浜文化芸術会館
県の無形民俗文化財である冨田人形の歴史・おいたちや人形の動きの仕組みなどの説明の後、 「傾城阿波の鳴門」と「寿式三番叟」の演目が披露されました。
 




2025年3月28日(金)









早花月声楽アンサンブルコンサート鑑賞
 



    びわ湖ホール
びわ湖ホール声楽アンサンブルによるコンサートの鑑賞。
日本の歌、世界の歌、在学生のリクエストによる歌などが演奏されました。終了後、彦根キャンパス健康づくり学科の方たちと交 流しました。

          
   

2025年5月2日(金)



                               
  



 地域における健康づくりへのアプローチ                     
                                                          

栗東市老人福祉センター「なごやか」
 70~80代の元気高齢者の方が集まる地域サロンに出向いて一緒に体操やゲーム を楽しみました。                               





2025年5月16日(金)





 歌舞伎鑑賞教室





京都南座
日本の伝統文化である歌舞伎の歴史、見所などの説明を聞き、「相生獅子」という迫力ある演目 を鑑賞し ました。




冨田人形浄瑠璃鑑賞
         


                

早花月声楽アンサンブルコンサート鑑賞
                                                                      

地域における健康づくりへのアプローチ
                                                                                       
歌舞伎鑑賞教室