レイカディア大学 草津キャンパス

44期健康づくり学科 地域活動ページへようこそ


クラスTopへ

クラス紹介学習内容校外学習地域活動大学祭親睦会課題学習その他

1年次にクラスの仲間が行う 地域でのボランティア活動体験学習の実施内容をご紹介します。

 編集日  履歴 編集内容 
2023.7.21   作成 体験学習予定の作成
2023.10.23  改訂1 成果・反省点など
及び報告会の追記
2024.4.23  改訂2 44期生による実践報告会を追加

1 地域活動体験学習の概要

大学および各居住自治体の社会福祉協議会のガイダンスに参加して各自体験先を選択し、2日以上のボランティア活動を体験しました。

ニックネーム      体験先  実施期間  
(2023年)
   
 学習内容              成果・反省点など
びわママ  パソボラ大津かいつぶり   6/1〜8/31  障害者のパソコン相談や
サポート
障がい者職業センターで10年間PC講師として勤務した
経験を活かすことができた。
岩ちゃん   県立障害者福祉センター  5/13〜12/9  茶道教室のサポート  受講者の方や付添いの方ともお話しし、
楽しい時間を過ごして頂けるよう努めたい。
S.K.   くさつ健交クラブ  4/11,14  卓球サークル活動サポート  ボランティア活動の体験及び活動体験の現状を知れたこと
かなえちゃん  草津市ガーデニングサークル  5/13,6/10  花壇の手入れ,雑草の除去等  植えた花が大きく育ってくれることを願っている。
汗いっぱいかいたが楽しかった。
HK1951  ボランティアサークルひまわり  5/16  使用済み切手の収集整理  記念切手の使用度・バラエティが体験できたこと
 草津市社会福祉協議会  6/7  高齢者の病院・施設への送迎  送迎ボランティア運転手が不足していることを体験し、
ボランティアに登録した。
T.S.   びわこ文化公園  4/3〜8/30  公園内の植物の育成管理  落ち葉の多さや公園内の草花の育成管理の重要性
を知ったこと
えみちゃん  守山スポーツ協会  6/10〜7/17  市民スポーツ大会サポート  障害者スポーツ大会に関われてとても良かった。
今後も継続できればと思っている。
マーさん  草津市ガーデニングサークル  5/20,6/10  花壇の整理  作業内容によって使用する用具が違うので、
事前に確認して参加するようにしたい。
さっとん  ボランティアサークルひまわり  5/16  使用済み切手の収集整理  収集した切手がどのように活かされるかを理解できた。
 オリーブ(草津キラリエ)  5/27,6/24  外国人支援日本語教室の
サポート
 学習者の熱意が伝わった。
短時間だが国地域の文化的背景について意見交換でき、
私自身も視野を拡げる事ができた。
レイ大卒業後にスタッフとしての参加も考えてみたい。
とみさん   湖南市社会福祉協議会   4/21  カブトムシ観察舎での繁殖飼育等  飼育土の交換の段取りについて、
他の参加者と協力し上手く行うことができた。
 6/24  プランクトンを採取し種類
などのチェック
 プランクトンの生命力を知ることができた。
他の生物の観察にも興味を持った。
ちこ  大津市生涯学習センター  4/5  センターの活動・環境部会
サポート
 充実感はあった。
ライフ&ボランティアバランスを考え、
自分自身の時間の使い方を探っていきたい。
柏戸  南郷幼稚園・南郷小学校  6/7,7/6 園庭・ 校庭の美化  除草の道具も揃っていた。
上草を取るだけだとすぐ伸びる。
根から取った方が良いのでは。
N.T.  平野小学校  6/21〜7/12  小学校の応援・図書整理等  図書の整理整頓などをすることで、
子供達がより読書を楽しむことができると思います。
C.N.    草津市ガーデニングサークル  5/13  花壇の整理  草花と雑草の見分けが難しかった。
経験をガーデニング等に活かしたい。
 てくてく草津  6/23  拡大写本つくり  拡大写本つくりの大変さがわかった。
今後自分のできることに取組みたい。
M.N.   健幸マージャン教室  5/5,10  健康麻雀のサポート  麻雀と認知症・ねんりんピックのルールを
学習することができた。
ノンちゃん  中央小学校  5/24  スクールガード  隊員が減少している。
児童の交通事故対応が継続して必要。
又やん  守山スポーツ協会  6/10〜7/17  市民スポーツ大会サポート  貴重な体験ができた。
素敵な施設を利用してこなかったことを反省し、
健康づくりに取組みたい。
トドちゃん   守山スポーツ協会  6/10〜7/17  市民スポーツ大会サポート  視覚障害者に接し、障がい者の行動力に感動した。
かんちゃん   一心たすけ  7/13  認知症予防と進行防止活動  認知症予防の為のゲームをマスターして
役に立てるようにしたい。
もっちゃん  おしで柚っ子運営委員会  5/8  子供の居場所作りのための
事業計画作成・実施内容立案
 遊びや体験のできる居場所づくりを計画実施するのが難しい。
ハンコちゃん  健幸マージャン教室  5/5,10  健康麻雀のサポート  麻雀と認知症・ねんりんピックのルールを学習
することができた。
masa  淡海日本語ふれあいクラブ  6/6  外国籍の方との対話と交流  外国人に日本語を教える難しさを感じた。
今後も継続しようと思っている。
かずちゃん  瀬田東小学校  6/8  エプロンづくり,       
調理サポート等
 広い範囲で座った姿勢が続くので膝・腰に気を付け、
暑いときには熱中症にも気をつけたい。

2 クラス報告会(2023/9/22)

各自地域活動体験学習の内容を、作成した報告書やプレゼン資料により、各6分の持ち時間で報告しました。
報告終了後に、投票で来春の45期生向けガイダンスで発表する模範報告者にびわママさんが選定されました。
次点はノンちゃんでした。びわママさん、宜しくお願いします。

(↓写真をクリックすると拡大表示されます)

3 44期生による実践報告会(2024/2/16)

45期生の地域活動体験学習ガイダンスの中で、44期生の各クラス代表より実践報告会が行われました。
44期健康づくり学科を代表して、びわママさんが素敵なイラストを交えてわかりやすいスライドで、障がい者ITボランティアの体験報告をされました。

  

他学科からは、イングリッシュガーデンの整備,子ども食堂の開設・運営,里山イベントのスタッフ,シャクナゲの森の整備などの体験やクラスメートの活動実施状況について報告されました。さすがに皆さんクラスを代表して選ばれただけあり、しっかりした目的意識を持って活動体験されたことが良く理解できました。(↓写真をクリックすると拡大表示されます)