1年次にクラスの仲間が行う 地域でのボランティア活動体験学習の実施内容をご紹介します。
編集日 | 履歴 | 編集内容 |
2023.7.21 | 作成 | 体験学習予定の作成 |
ニックネーム | 体験先 | 期間(2023年) | 学習内容 | 成果・反省点など |
びわママ | パソボラ大津かいつぶり | 6/1〜8/31 | 障害者のパソコン相談やサポート | |
岩ちゃん | 県立障害者福祉センター | 5/13〜12/9 | 茶道教室のサポート | |
S.K. | くさつ健交クラブ | 4/11,14 | 卓球サークル活動のサポート | |
かなえちゃん | 草津市ガーデニングサークル | 5/13,6/10 | 花壇の手入れ,雑草の除去等 | |
HK1951 | ボランティアサークルひまわり | 5/16 | 使用済み切手の収集整理 | |
草津市社会福祉協議会 | 6/7 | 高齢者の病院・施設への送迎 | ||
T.S. | びわこ文化公園 | 4/3〜8/30 | 公園内の植物の育成管理 | |
えみちゃん | 守山スポーツ協会 | 6/10〜7/ | 市民スポーツ大会のサポート | |
マーさん | 草津市ガーデニングサークル | 5/20,6/10 | 花壇の整理 | |
さっとん | ボランティアサークルひまわり | 5/16 | 使用済み切手の収集整理 | |
オリーブ(草津キラリエ) | 5/27,6/24 | 外国人支援日本語教室のサポート | ||
とみさん | 湖南市社会福祉協議会 | 4/21 | カブトムシ観察舎での繁殖飼育等 | |
ちこ | 大津市生涯学習センター | 4/5 | センターの活動・環境部会サポート | |
柏戸 | 南郷幼稚園・南郷小学校 | 6/7,7/6 | 園庭・ 校庭の美化 | |
N.T. | 平野小学校 | 6/21〜7/12 | 小学校の応援・図書整理等 | |
C.H. | 草津市ガーデニングサークル | 5/13 | 花壇の整理 | |
てくてく草津 | 6/23 | 拡大写体? | ||
M.N. | 健幸マージャン教室 | 5/5,10 | 健康麻雀のサポート | |
ノンちゃん | 中央小学校 | 5/24 | スクールガード | |
又やん | 守山スポーツ協会 | 6/10〜7/ | 市民スポーツ大会のサポート | |
トドちゃん | 守山スポーツ協会 | 6/10〜7/ | 市民スポーツ大会のサポート | |
かんちゃん | 一心たすけ | 7/13 | 認知症予防と進行防止活動 | |
もっちゃん | おしで柚っ子運営委員会 | 5/8 | こどもの居場所作りのための 事業計画の作成・実施内容の立案 |
|
ハンコちゃん | 健幸マージャン教室 | 5/5,10 | 健康麻雀のサポート | |
masa | 淡海日本語ふれあいクラブ | 6/6 | 外国籍の方との対話と交流 | |
かずちゃん | 瀬田東小学校 | 6/8 | エプロンづくり,調理サポート等 |