![]()
![]()
| 年月日 | テーマ | 講 師 | 
| 2021/10/18 | 健康と運動 | 寄本明先生 | 
| 2021/11/1 | 地域における健康づくりへのアプローチ | 飯田忍宣先生 | 
| 2021/11/15 | 健康と食・栄養 | 大谷直美先生 | 
| 2021/12/20 | 地域における健康づくりへのアプローチ | 飯田忍宣先生 | 
| 2021/12/23 | 健康と運動(実技) | 中原今日子先生 | 
| 2022/1/6 | 高齢期のこころとからだの健康 | 安田千寿先生 | 
| 2022/1/24 | 高齢期のこころとからだの健康 | 北村隆子先生 | 
| 2022/2/7 | 健康と運動 | 中原今日子先生 | 
| 2022/2/14 | 健康と運動 | 寄本明先生 | 
| 2022/2/28 | 健康と運動 | 中原今日子先生 | 
| 2022/3/11 | 地域における健康づくりへのアプローチ | 飯田忍宣先生 | 
2021年10月18日  健康と運動    ノルディックウォーキング
ノルディックウォーキングは 全日本ノルディックウォーク連盟の滋賀県ウォーキングライフマスター高野元男先生に指導を受けました。
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 前に出す手は【ぐー】 胸に当てる手は【ぱー】  | 
        左右交互に前に出す | 緊張して歩き方忘れちゃった 左足と左手が前に出て ?????  | 
        ノルディックウォーキングの後 歩くと………→  | 
      
 ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
| →歩幅が 広くなっている !!! | ポールを使って 体操 | 体 操 | 体 操 | 
2021年11月1日 地域における健康づくりへのアプローチ
   | 
           | 
         ![]()  | 
      
| 椅子に座って準備運動。 身体の硬さをほぐします。  | 
        椅子に座って下半身の筋力トレーニング。 椅子に座ってても なかなかきつい。  | 
         椅子を補助に使い、筋力トレーニング。 椅子を持っているのでバランスを崩しても安心。  | 
      
 ![]()  | 
         ![]()  | 
          。 | 
      
| ボールを持っての運動。 ボールを持つことで、気持ちもほぐれ、 ストレッチやトレーニングがスムーズにできる。  | 
         使い方によっては、疲労した筋肉を ボールで軽く叩くとより筋肉をほぐせます。  | 
         最後は、ボールに慣れたところで 全員が輪になり 先生の合図でボールを隣の人に渡します。 合図で時計回り、反時計回りとボールを送ります。 どちらにボールを渡せば良いか混乱した人は ボールを落としたり2個もボールを持ったりと 大笑いの授業でした。  | 
      
2021年11月15日 健康と食・栄養 「口腔ケアの必要性と方法」
  ストローゲーム(紙をストローで吸って移動しよう)
   (効 果)
    * ストローを挟む→口輪筋
    * しっかり閉じる→口唇閉鎖
    * 吸い上げる→軟口蓋挙上
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      
お昼休みに全員集合『♫青空でした♫』
   | 
         ![]()  | 
           | 
      
 ![]()  | 
         ![]()  | 
        ![]()  | 
      
、
2021年12月20日 地域における健康づくりへのアプローチ 地域サロンなどを活用して
![]()  | 
       ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
       ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
 ![]()  | 
      ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
    
 ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
    
2021年12月23日 健康と運動(実技) 様々な道具を使ったトレーニング
 ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
    
 ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
    
 ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
    
2022年1月6日 高齢期のこころとからだの健康 老化と排泄機能の変化 排泄機能の変化への対応
![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
    
 ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
    
 ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
    
 ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
    
 ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
    |
 ![]()  | 
       ![]()  | 
       ![]()  | 
      
2022年2月7日 健康と運動 いすを使った運動の概論と実技 筋トレや有酸素運動の実技と指導法
 ![]()  | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
      
 ![]()  | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
        
2022年2月14日 健康と運動 体力測定
 ![]()  | 
        
        
         ![]()  | 
        
        
         ![]()  | 
        
      
2022年2月28日 健康と運動(実技) 膝や腰の痛みのメカニズムや原因を知ろう 予防や改善のためのコンディショニング実技
   | 
           | 
           | 
         ![]()  | 
      
 ![]()  | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
      
   | 
         ![]()  | 
        
.jpg)
2022年3月11日 サロンに出向こう 栗東市老人福祉センターなごやか
 ![]()  | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
      
 ![]()  | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
      
 ![]()  | 
         ![]()  | 
         ![]()  | 
      
.jpg)