2022年10月14日、課題学習のチーム分けが行われ、”ラ・カマンド7”がスタートしました。10月28日には早速”おふろカフェ”で、スケジュール・材料・持ち物の検討を行いました。 |
|||
|
2022年11月11日、スケジュール調整と材料や作品の確認です。 焼成サンプルを持ち込みました。 。 |
|||
|
|||
七輪カバーの制作です。 。 |
|||||||
|
|||||||
2022年11月20日 桂坂野鳥遊園にて灘先生主催の七輪焼見学と本焼きを行いました。 |
最初に釉薬の絵付けの準備です | ・釉薬(粉)を少量の水で溶く(天ぷら位の濃度) ・CMC糊剤(2-3g/100ml)を一緒に入れる ・水溶液は腐りやすいので使う分だけ作る |
素焼き作品に釉薬を筆で絵付けします | 酸化、還元で発色が異なります | |||
13:20 囲炉裏端で、遠巻きに温める(炙り) |
七輪の火を起こす |
13:40 網の上に作品を置き、本焼きする |
13:57 蓋をする |
|||
14:03 ドライヤーで加熱する |
14:08 ドライヤーを止める |
14:18 蓋を外す |
作品をひっくり返す |
|||
14:23 還元を施す(鍋の中にもみ殻を入れ、その中に茶碗を入れる) |
14:34 水で一気に冷やす |
紙やすりで仕上げる |
||||
作品の完成です |
|||||
|
|||||
紅葉をバックに記念撮影 | 見学の帰りに、 灘先生の旦那さんが経営されているお洒落なバーへ |
(参考)シャモット 急加熱、急冷却に耐える素地づくりに使います |
||
2022年11月23日 BBQコンロとU字溝を使って素焼きに挑戦 |
13:30 U字溝とBBQコンロの火起こし |
14:00 網の上で炙り開始 ドライヤーで加熱しながら |
ドライヤーカバーはひふみん作 |
||||
14:20 作品をひっくり返して再度焼く |
15:25 アルミに包んで炭の上に置く |
15:30 炭を追加してスタート |
15:40 ドライヤー(強)スタート |
|||
15:50 ドライヤーを止める |
16:00 作品を取り出す、ぐい吞みの底にひび割れ 熊のスマホ立ては顔の厚みで破損 |
温度計の電池切れで使用できず残念 |
モグモグタイム~ (^^♪ |
|||
2022年11月23日 植木鉢窯の制作 byひふみん |
2022年12月5日 おふろカフェにて女子会(楽しかったネ!) |
|||||||||
|
2022年12月6日 珪藻土で窯づくり、絵付け、七輪(本焼き)、植木鉢(素焼き)を行いました
珪藻土による窯づくり →数日経っても固まらず断念 |
||||||||
11:00 絵付け |
チーム”旅する、千年!”メンバーも… |
|||||
12:00 昼食タイム(手料理、美味しかったよ!) |
七輪本焼き 炭1kg 13:39 七輪に炭を入れ、火を起こす ドライヤーを使用し温度を上げる |
13:45 180度 作品の本焼きの炙り開始 |
||||
14:08 炭を足す 14:10 370度 作品を入れ、炭を足し、蓋をする |
|
14:13 ドライヤーをつける (10cm離す) |
14:18 840度 |
|||
14:22 |
14:28 炎が白くなり、800度で金の色が飛ぶ |
14:32 作品を取り出す(一部)冷ます |
14:37 660度 炭を足す |
|||
14:42 フライパンに作品を載せ再度焼く |
14:46 フライパンに蓋をする 釉薬の色が少し出てくる |
|
14:50 1000度 ドライヤーを止め、作品を取り出す 炭の奥に入っていた作品には、ひびが入って いるものがあった(温度の上がりすぎ?) |
|||
15:00 a素焼き作品を網の上に置き炙りをする |
15:13 炭を足し、作品を炭の中に入れる |
15:22 ドライヤーを近づける |
15:25 ドライヤーを離す |
|||
15:40 ドライヤーを止めて作品をひっくり返す
15:45 炭を足し、蓋をしてドライヤーをつける (釉薬が溶けた作品を取り出す→作品を入れ過ぎたため、七輪や作品にくっついて取り出すときに割れた)
15:56 ドライヤーを止め、作品を取り出す
16:05 全ての作品を取り出した
|
|||||
植木鉢による素焼き
13:39 植木鉢に炭を入れ、火を起こす |
13:35 植木鉢にひびが入った |
温度を測ると118.4度 |
||||
植木鉢を針金で補強、植木鉢は熱に弱く 素焼きのみとし本焼きには不適用 |
13:50 170度 作品の炙り開始 |
|||
14:00 213度→229度 14:22 290度 14:25 炭を足し、作品をアルミホイルで包む |
14:30 ドライヤーのクールをつける、作品を移動させる(網を2段に分ける) 14:42 a他の作品を網に載せる(後に七輪で本焼きする作品) |
|||
14:47 400度→600度
15:20 アルミホイルに包んだ作品を炭の中に入れる 蓋をする ドライヤーはつけたまま
15:22 ドライヤーを止める
15:25 アルミホイルが溶けた作品を取り出す
15:30 蓋をする
15:35 アルミホイルが溶けた作品を取り出す
15:51 全部の作品を取り出す、何とか素焼きは完成(植木鉢は深くひびが入り割れました) 。 |
|||
|
|||
2023年1月12日 さらに改良窯を制作(ひふみん)
・七輪を用いたミニ窯が完成。力量が凄すぎ!
|
|||||
|
|||||