課題学習へ

課題学習グループ

すまいる5

歩いて、遊んで、心と体の健康づくり

健康づくり学科の講座で、これまで高齢者の健康について数多くの事を学んできた。
その中で共通することは、自分の身体を自己管理し健康な毎日を送ることです。それと共に
一人でなく仲間と共に社会の一員としてなにか役立つ事をするという生きがいも大切ではないかと考えた。


 ノルディックウォーキング 瀬田川遊歩道  「ケール」訪問  長浜ドーム見学 
  びわこ地球市民の森   沖 島  立木観音 
       
ニュースポーツの体験  大津市レクフェスタ  シャッフルボード  囲碁ボール 
  矢橋帰帆島
グラウンドゴルフ
 
   
       
サロンに向かって  ふれあいサロン「オアシス」訪問  制作物  ゲーム 
       
  琵琶湖博物館 大津絵教室とそば茶寮   課題学習報告会 学習成果展示会 



瀬田川遊歩道

   
 さあ これから 出発です   ノルディックウォークの説明を聞く   
 
 靴ひも結び 階段昇り降り  階段昇り降り  ひと休み 

BACK


「ケール」訪問

     
 鮎川大河原観光案内版 うぐい川ウォーキング     
       
カーリーケールとシベリアケール ケールとハモの鍋  古民家「なちゅらるけーるカフェ」 ケールユニット 

BACK

長浜ドーム見学

 
 各施設の事前説明 ドーム内     トレーニング風景
ドーム外周ノルディックコース ドーム前で パチリ 昼 食  

BACK


矢橋帰帆島

[
 初めてのグランドゴルフ まさかのホールインワン 
  BACK


びわこ地球市民の森

   
 
アクティブコース 大人用
       おうみんちで食事

BACK


沖 島

   
  竿飛び   竿飛び  
       
 沖島の売店      
       
       沖島の郵便局
   奥津嶋神社  地元の漁師  
   
 向こうに見えるのは 沖島  琵琶湖近江八珍    

BACK

立木観音

 旧参道からのお参り      

BACK


大津市レクフェスタ

   スポーツ吹き矢 ドッヂビー   インディアカ  輪投げ  ボッチャ

BACK


シャッフルボード

BACK


囲碁ボール

     

BACK


ふれあいサロン「オアシス」訪問

 

BACK


制作物

     
 ペットボトル バランスボール  得点ゲーム  ピンポン玉落としリレー  箸袋とストローで吹き矢ゲーム
     
 お手玉  ビンゴゲーム  ダーツゲーム キャップ飛ばし   マンカラ

BACK


ゲーム

     
 卓球バレー  卓球バレー キャップ飛ばし   キャップ飛ばし

BACK


琵琶湖博物館

       

BACK


大津絵教室とそば茶寮

 

BACK

課題学習報告会




BACK

学習成果展示会

     
     
   


BACK