〇2021年12月22日 | ||
〇松竹梅の作り方と管理、松の管理(実習) | 中西 肇 先生 | 第 2 教 室 |
〇「松竹梅の作り方と管理、松の管理(実習)」について、中西先生から、松竹梅の材料(松、竹、梅の?苗木及び副材料)搬入及び、組み合わせ方や形のまとめ方についての説明があり、各自で実際に作業した後、中西先生から形の修正や管理の仕方のついての指導を受けた。 |
中西先生による松竹梅作り用の苗木及び資材の搬入 | 概略説明 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
材料一式 | 組み合わせ作業順の説明 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
赤い実は造花 | 組み合わせ形2種のサンプル説明 | 各自作業開始 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
作業中 | 形はできた | 昼休み中 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
白砂準備 | 苔で装飾の仕方説明 | 一式揃えて | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
各自作業中 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
最終白砂を敷いた後で先生のチェックを受けて完成 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
各自完成品毎に先生のチェック及び修正指導を受けた。 | |||||