〇2021年11月24日 | ||
〇校外学習(果樹の剪定見学・実習) | 松原 治夫 先生 | 第 2 教 室 |
〇「果樹の剪定」について、もりやまフルーツランドに行き、松原先生及び生産農家の方から、実際のブドウ園及び、梨園の果樹を使用しての説明、 及び実習を受けた。 |
もりやまフルーツランド・ブドウ園に現地集合 | 松原先生とブドウ園生産農家の方の説明を聞く | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
果樹剪定箇所及びやり方の説明・指導を受ける | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
枝の剪定実習(2芽を残す)を受ける | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
枝の残し方及び誘引の仕方等の説明を聞く | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午後からは梨園へ移動、ナシ園生産農家の方の説明を聞く | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
枝剪定の仕方について説明を聞く | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ナシ栽培のしおり(さづかわ果樹生産組合)」を見ながらの説明を聞く | 終了のご挨拶 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|