ニックネーム、 イニシャル |
住所 | 自己紹介(入学動機、趣味など) |
クラス運営委員 部会委員 |
所属クラブ、同好会など |
T.O. | 栗東市 | 今までびわこや地域の環境についてあまり考えていませんでしたので、この度いろんな学習を通して自分が出来るものを見つけたいと思い入学しました。 | 課題学習 | 城郭探訪会、 グランドゴルフ、 フォト・ウォーク |
けーたん | 彦根市 | 学生時代で興味があった事に 再チャレンジ | 課題学習 | 近江古墳周遊会、 城郭探訪会、 フォト・ウォーク |
H.O. | 草津市 | 琵琶湖といえば「琵琶湖の水とめたろか!」のお笑いギャグしか知らん県外人のなんと多いことか。琵琶湖とそれを取り巻く環境のことを改めて深く学び皆にも広げたく本学科に参加させていただきました。 | 大学祭実行 | なし |
H-o | 草津市 | 知人にOB多数 近畿1479万人の水瓶をお預かりしている滋賀県民として、観光資源であるびわ湖の環境を学ぼうと入学しました。 |
交流 | なし |
チユウサン | 大津市 | 会社員・環境審査員を卒業⇨81歳・後期高齢者で残り少ない人生は❓⇨少しでも地域社会に貢献する事、ボケない事⇨人との関わりを求め「レイカデイア大学・びわこ環境学科」で学び幅広い知識と経験を習得⇨滋賀県地球温暖化防止推進員活動と自治体等のボランティア活動に関り🔜納得した人生を送る (趣味) テニス、ウォーキング、サイクリング、読書、旅行 |
大学祭実行 | 卓球部、 (ドローン検討中) |
なっちゃん | 大津市 | 美しい琵琶湖を毎日見ながら琵琶湖についていろいろ学びたい又県外から移住しました私滋賀県のことをもっともっと知りたいと常々思っていました。 趣味は料理番組を見て新しい料理に挑戦することです | 課題学習 | 絵手紙クラブ |
vega | 野洲市 | 星を観ること、花や川・木々を観ながら自然の空気を感じることが好きです。少しでも長く自然の美しさが残ることを願って、自然環境を学習したいです。 | 広報 | 卓球部、 近江古墳周遊会、 |
K.K. | 大津市 | 出身は静岡ですが、長く住んでいる滋賀のことを詳しく知りたくて入学しました。 同じ動機で地元のボランティアガイドもしています。 ライフワ一クは女性が活き活きと輝く社会をつくること。なかなか険しい道のりです。 |
クラス運営 学科長 |
近江古墳周遊会 |
テケ | 草津市 | 今まで琵琶湖や周辺の自然に遊び親しんできましたので、より詳しく自然や環境課題などについて学びたいと思いました。また新しい仲間と交流しながら、自分の新たな挑戦に励みたい。趣味は、アウトドアで体を動かすこと、いろいろです。 | 広報 | 城郭探訪会、 フォト・ウォーク |
M.S. | 大津市 | 滋賀県に居住し30年、あたりまえのようにある琵琶湖について、殆んど知らずに過ごして来ました。定年を機に琵琶湖の現状と課題、対策について学び、少しでも社会貢献していければと思い入学しました。 | 大学祭実行 | ドローン同好会 |
元 修験行者 | 湖南市 | 人生で一番重要だと思うひとづくりを目標に入学しました。積極的にいろいろな人と話しをし たった一度しかない人生悔いのないよう生きていきたいと思います。 |
クラス運営 副学科長 |
フォト・ウォーク |
タミー | 大津市 | 入学動機は妻の逝去後にあんしん長寿相談所を訪問し、レイ大 を紹介された。卓球部があるのもうれしかった。 水泳、カラオケ |
広報 | 卓球部 |
おむすび🍙コロリン | 東近江市 | 仕事を退職後、もう一度新しい事にチャレンジしてみたくなり、レイカディアに入学しました。旅行に行ったり、レイカディアのクラブでずっと出来なかった事にチャレンジも出来、自分の趣味の絵やお茶、低山登山など、充実した時間を過ごせています。 | クラス運営 副学科長 |
フォト・ウォーク、 ドローン同好会、 絵手紙 |
びわよっしー | 大津市 | 琵琶湖のことを学べる.仲間づくりができる.クラブがいろいろあって楽しそう。 | 課題学習 | ドローン同好会 卓球部 フォト・ウォーク |
すえっち | 野洲市 | 滋賀に移り住んで30年余り経ちますが、琵琶湖はもとより滋賀についてほとんど知らず。 大学で多くを学び、第二の故郷『滋賀』をもっと好きになりたいと思い入学しました。 新しい仲間と新しい事にもアグレッシブにチャレンジし、シニアライフを楽しみたいと思います。 |
課題学習 | フォト・ウォーク、 ドローン同好会 城郭探訪会 |
mako | 栗東市 | 2年前から案内書と仕事のタイミングを睨みながら学科見学会を参考に学科の選定をしました。申込み多数の場合は抽選となるので入学案内書が届くまで不安でしたが全員入学となりました。クラスでは学生生活を楽しもう第2の青春を楽しもうという人々に囲まれて勉強に部活動に充実した日々を過ごしています。 | 大学祭実行 | 城郭探訪会、 ゴルフ |
ジジ | 大津市 | 長年滋賀県に住んでいながら、滋賀や琵琶湖の事をよく知らなかったので、もっと滋賀や琵琶湖の事を知りたいと思い入学しました。 学科では、滋賀や琵琶湖の環境についての学びが一つ一つある事が楽しいです。 人との繋がりを大切に、出会いや学べる環境にある事に感謝をして、二年間楽しんで学びたいと思っています。 |
交流 | フォト・ウォーク、 ドローン同好会 |
bikky | 大津市 | 就職して滋賀県に来ましたが、滋賀県の事はよく分かっていませんでしたので、時間ができた今学びたいと思いレイカディア大学に入りました。滋賀県内を校外学習で訪れ環境側面から学べて非常に満足しています。 | 広報 | 卓球部 |
S.M. | 大津市 | 以前から環境保全に興味があったので、70歳になったのを機にびわこ環境学科を応募しました。仲間と一緒にいろいろ勉強したいと思っています。趣味はゴルフと歩くことです。 | クラス運営 会計 |
ゴルフ、 フォト·ウォーク |
シンちゃん | 大津市 | 妻から、もっといろいろな人と付き合わないとボケるよ、と言われ、先輩が学んだレイカディア大学に行こうと思いました。そんな中で、家の前の川が流入している琵琶湖の問題点を聞くにつけて、琵琶湖についてもっと知る必要があると考えました。趣味は、DIY(家の小改造や壊れた物を直す)と家庭菜園です。 | 交流 | 城郭探訪会 |
M.Y. | 大津市 | 大津市生まれですが、学校卒業後22歳から県外で働いていて43年間滋賀県を離れていたため、全くと言っていい程滋賀県の事を知らないので、学び直しと人脈作りを目的としてレイカディア大学に入学しました。 | 大学祭実行 | 城郭探訪会 |
T.Y. | 長浜市 | レイ大の卒業生がいきいきと活動されていることに憧れて、退職を機に入学することにしました。山歩きが趣味の私は、鹿の食害などを実感していたのでびわこ環境学科を選びました。草津キャンパスにしか開設されていない学科なので通学にやや負担がありますが、今では明るく元気なクラスメイトに会うことが楽しみになっています。 | 広報 | 城郭探訪会、 グラウンドゴルフ |