レイカディア大学 フォトウォーク クラブ


11月例会フォト・ウォーク

~ 京都府立植物園 テーマ「草木と紅葉」 ~

2023年11月30日


見どころ :京都府立植物園は日本で最初の公立植物園として1924年(大正13年)に開園しました。
本日はびわ環のクラスメートに先生をお願いして、撮影指導があります。
撮影のポイントや注意点をアドバイスしていただけます。
また植物園のボランティアガイドの方に、案内と説明をしていただけます。

 京都市営地下鉄 北大路駅に集合。
受け付け完了後、京都府立植物園に移動。
「未来くん広場」にて開会式を行いました。
 
開会式後、準備運動実施。
健康づくり学科メンバーの指導により、ストレッチを入念に行います。
観覧温室前の花壇で集合写真を撮影しました。

1班のみなさん


2班のみなさん


3班のみなさん

本日の撮影ポイント 「半木(なからぎ)神社」。
池に写った紅葉のコントラストが綺麗です。
先生から、撮影テクニック、構図の取り方など、
実際の風景と撮影した画面を比較しながら、指導・アドバイスを受けます。

府立植物園のボランティアガイドの方に案内をお願いしました。
2組に分かれて園内の見どころを案内していただきます。

ボラティアガイドの説明を聞きながら、写真撮影。
黄色く色づいた大イチョウ。


比叡山を背景にしたバラ園を撮影。
ここはガイドさんのお勧めスポットの内のひとつです。

今日は好天に恵まれ、園内をあちこち歩き回りました。
広場でホット一息。