レイカディア大学 フォトウォーク クラブ


9月例会 ウォーク


残暑の残る中…
〜堅田・湖族の歴史と文化を訪ねて ~



2022年9月27日


見どころ : 天然図画亭、浮御堂、湖族の里資料館…等

堅田駅前にて今日のコースと注意事項を… イッチ、ニィ、サン  怪我しないように準備体操を。
               
    
       堅田駅を出発し「天然図画亭」までの間、本堅田の古い街並みと文化遺跡等をガイドさんから説明。
  
”天然図画亭” 堅田郷士「居初家」の庭園  茶道を少し嗜むものですから…。 
3班の皆さん 1班の皆さん
       
  天然図画亭から琵琶湖を望む…。    堅田十六夜の弁 芭蕉句碑がある。    彼岸花の湖岸を浮御堂方面へ。
        
         堅田の”満月寺・浮御堂”           ガイドさんからの説明を受け、いざ本堂へ…。
    
      
            2班の皆さん             粋な手水舎ですね





”湖族の郷資料館”にて説明を受ける。
 
 

皆さん熱心に見学していました。
一休禅師修業の場”本福寺”にある芭蕉の句碑 首をはねられた堅田源兵衛が葬られている”光徳寺”


一次解散場所となった”伊豆神社”
ヴォーリズ建築の”堅田教会” +αで最後に見学し解散へ。