ボランティア | 草津校 35期 地域文化科 |
35期地域文化科の28名は月組、星組の2組に分かれて紙芝居公演を行いました。
月組16名は、4月15日火曜日、草津市の「草津優愛保育園 モンチ」、「ツクイ南草津(デイサービス)」
「学童保育所 のびっこ老上」の3ヶ所で行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星組12名は、4月22日火曜日、甲賀市の「やまなみ工房」「せせらぎ園」の2ヶ所で行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3月14日金曜日、「ボランティアの日」で35期1年124名、「こんぜの里」に山桜80本を植樹しました。
前日の雨で、足場が悪く、植樹場所が急斜面で悪戦苦闘の作業でした。
穴堀完了 |
||
宮城組合長 |
3月21日木曜日、「ボランティアの日」で1年全員約200名、龍谷大学瀬田学舎の「龍谷の森」に
入りました。地域文化科は落ち葉かき作業を行いました。
午後は、谷垣先生の講義がありました。
B101号室に200名集合![]() |
地域文化科の31名も![]() |
谷垣先生![]() |
まずは点呼![]() |
班ごとに出発![]() |
構内を通って![]() |
龍谷の森へ ![]() |
険しい道も![]() |
25分歩いて現地 ![]() |
谷垣先生とボランティアの方々 ![]() |
注意事項![]() |
落ち葉かき開始![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
綺麗になりました ![]() |
穴もいっぱいに![]() |
終わって記念撮影(1~3班) ![]() |
(4~6班) ![]() |
帰りの点呼![]() |
行きの下りは帰りは登り道![]() |