連日、33・34℃の真夏のような厳しい暑さが続いています。
今日は、朝から雨が降っており(33期園芸Aが校外活動を行う日は常に雨天)比叡山延暦寺会館からの
景色も霧がかかり見晴らしは優れませんでしたがやや涼しい1日と成りました。
午後からは、天気も回復し、比叡山から琵琶湖の景色も絶景・素晴らしく眺められました。
伝教大師最澄(767〜822年)が比叡山(標高 848m)延暦寺に天台宗を開祖(788年)されたお話、
人作り・教育を主眼とした取組み、修行僧の厳しい修行などについての法話について、研修を受けました。
個人では、なかなか体験できない、 大阿闍梨さまの法話や、50年に一度ご開帳される常行堂の見学、
修行僧が修行をされた修行路を歩く体験、また大阿闍梨さまから御加持を受けるなどの体験が出来ました。
判りやすい話術での説明、予定されている比叡山検定問題にちなんだ説明なども受け楽しく1日の体験をしました。
|