レイカディア大学スポ・レク学科
|
今や5人に1人は60歳以上という高齢化社会。今、元気なのは高齢者とも言われています。私達スポーツレクリェーション学科31期生は、大きな希望?を胸に平成20年10月3日にレイカディア大学に入学しました。大学は、月に6回程度の登校日で10時から15時までが授業で、クラブ活動もあります。 クラスを紹介しますと、男性7名、女性11名の合計18名の女性上位(カカア天下は家庭円満?)の円満(おとなしく、元気・・・・)なクラスです。学科にスポーツと付いているので、みんなの足手まといにならないかと心配していましたが、今の所はどうにか大丈夫の様です。 只、レクリェーションダンス、クラフト作り等には、男性群は苦手の様で、先生、女性群の教えによりどうにかクリアしています。 入学の動機は色々で、同じクラスになったのも何かの縁、楽しく笑い語り、踊りながら2年間を学びたいと思っています。 まだ知り合って僅かの期間ですので、未知の所も多いですが、おしゃべり、食事会、ハイキング等を通じで、もっと知り合ってどんなクラスになるか楽しみです。 まずは、健康で「生き生きと学ぶ、暮らすよろこび」を味わいながら地域づくりの担い手として、少しでも社会貢献できることを願っています。 (2009年1月 学科長記) |
スポレク31期生の皆さん
![]() 選択科目授業風景 |
![]() 自主活動内容 |
![]() 親睦活動内容 |