レイカディア大学 草津キャンパス


クラスTopへ

課題学習 Topへ

44期健康づくり学科 課題学習3:チーム 楽笑ナインズ の活動内容を紹介します

学習テーマ:健康と運動~
①心の健康  ②体力増進  ③社会参加・貢献




仲間と楽しく笑いながら健康づくり・・・・楽笑ナインズの活動です

「健康」は身体だけではない。「心」も大事。そこで、心と身体の健康のためにやってみたいことを出し合いました。
まずは体験してみようと考え、意見の中からピックアップし、大まかな実施時期と企画担当者を決めてスタートしました。
体験先との連絡調整やアクセス方法などの段取りをすることは、手間ですがよい学びになっています。


心の健康:座禅と写経
(2023年11月19日 三井寺観音堂にて)

 座禅(止観) 〇日常の喧騒を離れ、時間を忘れ、ゆっくり深い呼吸をする
〇何も考えずただ座ることだけに集中する
〇腹式呼吸 鼻から吸って口からゆっくり長く吐く 
〇呼吸に集中するだけで、あっという間に時間は過ぎていった
〇イメージ  濁った泥水の泥が静かに沈殿し、視界が開けていくように


  


 写経・写仏 〇ひたすら集中してお経を写します
〇ひたすら集中して仏を写します
〇僧侶がお経を唱え、作品に仏の力を入れて下さいました

  

   【ミーティング】  
感想
   初体験だったがとても良かった。
   対応が丁寧で嬉しかった。
   無になり普段と違った空気感が味わえた。
   鳥の声、風の音、空気の冷たさ・・・神聖な気持ちになった。
   充実した落ち着いた時間が過ごせた。

 まとめ
   とても満足。機会があれば是非やりたい。




体力増進:筋力トレーニング・有酸素トレーニング
(2023年11月24日 滋賀ダイハツアリーナにて)

 筋力トレーニング
有酸素トレーニング

〇滋賀ダイハツアリーナのトレーニングルームを利用
〇新しい施設で最新の設備がととのっている
〇トレーナーが常駐しており、初回講習を受けてから利用する
〇まず、利用登録手続きから


〇レイカディア大学から近いので、授業終了後に利用した
〇希望者は以後も継続利用している

   


心の健康:落語鑑賞
(2023年12月10日 大津市伝統芸能会館にて)

 落語
〇笑いをライブで楽しむ
〇笑いは心を穏やかにする  精神の健康によい

〇大津市出身の江戸落語家「三遊亭わん丈」独演会
〇古典落語『芝浜』を鑑賞
〇2024年春に真打昇進決定(滋賀出身の初真打とのこと) 応援鑑賞

      

 ミーティング  終了後にミーティング
〇記憶が新しいうちにメモをしておく
〇満足度や感想・課題など
〇皆で感想を語り合うのも楽しい時間


感想
 あっという間の2時間でした
 時事ネタや、地元民だけわかる笑いもあり面白かった
 能舞台の雰囲気もよかった
   




体力増進:初詣ウォーキング
(2024年1月7日 石山寺・瀬田川)

 初詣・石山寺  
〇新年の健康祈願と初ウォーキング
〇目標歩数は、8000歩
〇最寄り駅(京阪石山寺)からウォーキング開始
〇広い境内はアップダウンがあり身体が温まった


  

  

 ミーティング
〇昼食を兼ねてミーティング
〇名物瀬田シジミの釜めしをいただく
〇時間と余力があるので、瀬田川の川岸をJR石山までウォーキング

感想
 好天に恵まれて楽しく歩けた
 午後の瀬田川は風が強くなったが、JR石山まで元気に歩けた
 今回の歩数は、10000歩~15000歩(個々に異なる)

  



体力増進:筋トレ・ラジオ体操第3
 (2024年1月17日 龍谷大学瀬田キャンパス)  

 ラジオ体操第3  
〇基礎講座で学習した
「幻のラジオ体操第3」を詳しく知り実践
〇講座講師の龍谷大学教授・井上辰樹先生を訪問しアドバイスをいただいた
    ・複雑な動き、適度な負荷 
     ➡うつ病や生活習慣病の予防に期待できる
     ➡健康づくりとして取り組んでいる所もある

〇映像を見ながら、授業終わりやクラス活動の時間に練習している


 




心の健康:笑いヨガ
(2024年2月1日 瀬田東市民センターにて)

 笑いヨガ
 〇笑う動作をする健康体操
 〇インドの医師夫妻によって作られ世界中に広まった
 〇ことば(会話)を使わない挨拶やコミュニケーション
 〇深い呼吸
 〇身体を緩めてストレッチ

 内容
 【準備】ストレッチ・深呼吸
 【ヨガ】ナマステ笑い・相撲笑い・バナナ笑い・ボート漕ぎ笑い・自転車笑い等々
 【リラクゼーション】瞑想



   

  

 ミーティング   
 
〇少し汗をかくくらいの運動量があった
 〇休息と昼食を兼ねてミーティングを行った
 
感想
 〇初めての体験でおもしろかった
 〇先生のリードと声が心地よかった
 〇日常で大きな声を出したり大声で笑う機会は少ないので、思いっきり笑うのもいいと思った

 





社会参加・社会貢献:スポーツボランティア
(2024年3月10日 烏丸半島)


 びわ湖マラソン2024
ボランティア
 
 〇フィニッシュ会場で環境対応を担当
 〇事前説明会に代表が参加し、活動内容を参加者に周知する
 〇ボランティア業務別マニュアルを熟読して参加する
 〇楽笑ナインズだけでなく、44期健康づくり全員から参加者を募った


   

   左    琵琶湖の向こうの比良山系は雪で真っ白
 中  ゴール付近で待機  ランナーの応援にも行く
 右  スタッフと打ち合わせ 配置場所や業務分担をする



合間をみて交代で昼食
中・右 ゴール付近; フィニッシュしたランナーにタオルをかけるレイカディアの先輩たち  拍手で「お疲れさま!」 

 ミーティング   
〇初めて参加する者が多く、寒い中最後まで参加できたことに安堵
〇会場が広く全体の配置がわかるまで時間を要した
〇次々とゴールされるランナーの姿は、清々しく感動した
〇努力された様子がうかがえ、心から「お疲れ様!」と声をかけていた




体力増進:花見ウォーキング
(2024年3月31日 彦根城界隈)

  ウォーキング
彦根城界隈

  〇JR彦根駅に集合しウォーキングスタート
 〇天守を目指して登る
 〇天守に登るor周辺の櫓に登る
 〇玄宮園を見学
 〇堀沿いに周辺を散策
 〇彦根駅までウォーキング解散








ミーティング  
〇遅めの昼食を兼ねてミーティング
〇時期的に人が多く天守に登るには60分待ち
〇建造物、石垣、庭園など文化の豊かさを味わう
〇桜はちらほらで花見には早かった
〇楽笑ナインズの活動は今回が最終になるので、今後について話し合った
 

◎ウォーキング歩数は、12000~14000歩(個々に異なる)




楽笑ナインズの計画した活動は全て終了しました。
これからは、振り返りとまとめを行います。
皆で計画を練り体験し事後ミーティングをしてきました。
初めての体験も多々あり、楽しく面白く活動しました。
体験の後、個々に継続しているものもあります。

心の健康・体力増進・社会参加
これらをキーワードにこれからの健康づくりに取り組んでいきたいです。