2021年10月22日 昼休み |
コロナ禍の中で、大人数による、飲食をともなう、長時間の交流会が行えないため、昼休みのわずかな時間を利用し、42期生と43期生の交流会が行われました。 |
![]() |
本日は滋賀県立文化産業交流会館(米原校)にて、第42期生の卒業証書授与式が執り行われました。午前10時に開式、国歌斉唱、校歌斉唱のあと、卒業証書が授与されました。卒業生は米原校33名、草津校107名(うち陶芸学科26名)、計140名で、学長より米原校・草津校のそれぞれの代表者に卒業証書が渡されました。続いて、学科活動や委員会活動で学生の牽引役として活躍された18名(米原7名草津11名)の方に功労賞が授与されました。その後、学長式辞、来賓祝辞(知事代理、県議会議長、同窓会会長)、在校生からの送辞、卒業生の答辞と進行し、“仰げば尊し”の演奏で式典は終了しました。式典の後、米原校と草津校に分かれて記念写真の撮影(全体、学科ごとの写真)が行われました。私たち陶芸学科43期生から42期生の先輩の皆さんに、卒業記念として贈った“ガーベラ”を手にしていただき、記念写真を撮りました。ガーベラの花言葉は、“希望”、“常に前進”、“前向き”など、卒業される皆さんにぴったりの素敵な贈り物ができました。
|
|||||
|
|||||
![]() |
|
|||||
![]() |
|
|||||
![]() |
滋賀県立美術館の1階ギャラリーにて開催されました。期間中は好天に恵まれ、ちょうど滋賀県内における桜の満開の時期とも重なり、多くの方に来場いただきました。私たち陶芸学科の大先輩、第15期生の方からの出品もあり、それぞれが個性的で作風の異なる多くの作品が展示されました。 |
|||||
|
|||||
![]() 第43期生の作品です。 |
RIさん | ![]() |
MIさん | ![]() |
カドさん | ![]() |
HKさん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ションちゃん | ![]() |
シゲ | ![]() |
JSさん | ![]() |
まーちゃん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MTさん | ![]() |
たかさん | ![]() |
タムさん | ![]() |
ヒロ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まあちゃん | ![]() |
バンバちゃん | ![]() |
シネマ | ![]() |
ひふみん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みつおさん | ![]() |
ひろちゃん | ![]() |
MYさん | ![]() |
WAさん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |